2025年9月5日(金)〜10月5日(日)
※最終入場は30分前まで
※最終日は18:00閉場
主催:講談社、パルコ
企画協力:青心社、世田谷文学館
特別協力:士郎正宗
グラフィックデザイン:坂脇慶、飛鷹宏明
空間構成:トラフ建築設計事務所
ウェブデザイン:Rhino inc.
士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜大阪会場詳細発表!!
士郎正宗から強いインスピレーションを受けたクリエイターや研究者たちによるプレゼンテーションリレーイベント『シロマサ語り20連発──士郎正宗のココスキ!』、6/29(日)世田谷文学館で開催決定!
展覧会の制作舞台裏を紹介するメイキング映像を公開!
大阪・心斎橋PARCOにて、2025年9月5日(金)~10月5日(日)に巡回開催決定!
「攻殻機動隊」「GHOST IN THE SHELL」シリーズの世界と「音楽」がシンクロするイベント『DEEP DIVE: echo -GHOST IN THE SHELL-』、士郎正宗の世界展開催を記念して6/21(土) 渋谷PARCO10階 PBOXで開催決定!
アーティストコラボグッズ全ラインナップが5/3(土)に発売決定!Tシャツに加えて、全アーティストのポストカードも発売!
【訂正とお詫び】
書籍『士郎正宗の世界~「攻殻機動隊」と創造の軌跡~』ご購入に際してのお知らせ
アーティストコラボTシャツの発売が決定!会期初日から発売の第一弾は「CLAMP」、「弐瓶勉」、「大暮維人」、「長場雄」の4名!
CLAMP、大暮維人、イリヤ・クブシノブ、河村康輔など、 豪華アーティストとのコラボレーション作品の展示が決定! 展覧会オリジナルグッズ・ブランドコラボ商品の続報&PVも解禁!
士郎正宗作品を大横断した、展覧会オリジナルグッズ第一弾情報解禁!Brain Dead、©SAINT Mxxxxxx、GEEKSRULE、BE@RBRICKなどブランドとのコラボ情報も一部解禁!
チケット情報解禁!特典付きチケットや入場ノベルティ情報も。
The Exhibition of The World of Shirow Masamune -“The Ghost in the Shell” and The Path of Creation-, Key Visual Released
世界に大きな影響を与え続ける漫画家・士郎正宗作品の原画が世田谷文学館に一堂に集結。『攻殻機動隊』『アップルシード』『ドミニオン』など初出しを含む自身初の大展覧会が2025年4月12日(土)より開催決定!キービジュアルも公開。
(当日券・オンラインチケット共通)
※未就学児無料
※各種割引対象外
※各種割引対象外となります。
※全日対象、なくなり次第終了となります。
※スペシャルトートバッグは入場時にお渡しします。
スペシャルトートバッグ
高さ約42×底幅約37cm(持ち手含まず)
[対象日:9月5日(金)/6日(土)/7日(日)]
■ 販売期間:2025年8月23日(土)12:00~
※先着販売・日時指定
※混雑緩和のため、上記日程は日時指定制入場とさせていただきます。
※入場枠に空きがある場合のみ、当日券を会場受付にて開店より販売いたします。
※上記日程以外にも混雑緩和対応が必要な場合は日時指定制入場とさせていただく可能性がございます。
会場受付にて開店より販売いたします。
※当日券の販売情報に関しては、開店前に公式X(@parco_gallery_o)よりお知らせいたします。
期間中、ご来場特典として士郎正宗イラストミニカード(曜日変わり・全7種)をご来場時にお渡しいたします。
※入場券をご購入の方のみ、お一人様1枚まで。
熱狂的な人気を誇る『攻殻機動隊』の作者・士郎正宗は、1985年にSF漫画『アップルシード』でメジャーデビュー、1989年に『攻殻機動隊』の連載を開始しています。当時はまだ世に浸透していなかった先端技術を独自の感覚で取り入れた、情報化社会の現代を予見しているかのような世界観は、多くの人たちを魅了してきました。細部まで描きこまれた絵、膨大な情報で組まれたプロット、〈欄外〉にまで及ぶ作家の言葉が、作品に熱量を持たせるとともに、読む人の想像力をかきたてます。哲学的な探求が織り込まれる士郎正宗の世界観に、多くのクリエイターが影響を受け、様々なジャンルで作品を生み出し続けています。
超巨人級のコンピュータ〈ネメシス〉が政治を担う世界を描いた初期作品集『ブラックマジック』。第五次大戦後、廃墟となった街で生きていたSWATのデュナンと全身サイボーグのブリアレオスの姿を描くSFアクション『アップルシード』。「警察戦車隊」所属のレオナと愛機の小型戦車・ボナパルトの、悪党・武悪一味との戦いをコミカルに描く『ドミニオン』。首相直轄の攻性組織「公安9課」の戦いを描く『攻殻機動隊』。超古代の魔術師たちと召喚された神々が「仙術九頭龍」をめぐって争うファンタジー作品『仙術超攻殻ORION』。
本展では、多様な広がりをみせる作品群と現在の活動までを、〈アナログ原稿〉〈デジタル出力原稿〉で辿るとともに、作家の蔵書やコメントもふんだんに紹介し、「士郎正宗」のパーソナルな部分にも迫ります。「士郎正宗」初の大規模展覧会をお楽しみください。
※大阪会場から販売。価格は販売予定価格です。
※受注生産
BE@RBRICK TM & © 2001-2025
MEDICOM
TOY CORPORATION.
All rights reserved.
©AF_KURO
※受注生産
書籍『士郎正宗の世界~「攻殻機動隊」と創造の軌跡~』に関しまして、記載に誤りがありましたので訂正させていただきますとともに、お詫び申し上げます。
詳細はこちらからご確認ください。
※価格は全て税込表記です。
※画像は製品版と一部異なる場合があります。
※商品のデザイン、仕様、外観、価格は予告なく変更する場合があります。
※本HPでは、本展覧会で取り扱い予定の全商品を掲載しておりますが、品切れ等の事情により、会場によっては一部商品の販売がない場合がございます。あらかじめご了承ください。
©Shirow Masamune/KODANSHA
©Shirow Masamune/SEISHINSHA
東京展
Date | 2025年4月12日(土)〜 8月17日(日) |
---|---|
Place |
世田谷文学館
(東京都世田谷区南烏山1丁目10-10)
開館時間 10時~18時
※最終入場は30分前まで
※毎週月曜日は休館日(ただし月曜が祝日の場合は開館し、翌日休館)
主催:公益財団法人せたがや文化財団世田谷文学館、講談社、パルコ
企画協力:青心社 特別協力:士郎正宗 後援: 世田谷区、世田谷区教育委員会 グラフィックデザイン: 坂脇慶、飛鷹宏明 空間構成:トラフ建築設計事務所 |